スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2010年08月25日

鯛LoverⅡ

2010/8/24(火) 大潮 晴れ

またまた行ってきましたエヘッ

釣果は・・・ご覧のと~りUP





真鯛2、ネリゴ(極小)1、マゴチ1の・・・やや貧果ぬふりん





波や風も無かったので夜明けと共に目的の小ヶ瀬近くのポイントへヨット
小さいですが・・・左が小ヶ瀬で右は大ヶ瀬グッ

ポイント?と勝手に思っている場所に着き、タイラバ投入~

1投目でアタリ☆

エソ・・・

でも・・・エソが釣れるのは時合と判断UP前向きなんですニヤリ

で・・・エソをリリースしてポイントがずれていてもおかまい無しの2投目♪

真鯛のアタリ!!

水面での・・・フックアウトDOWN

でも・・・その後ポイントを移動してベイトを探すとすぐに上の2匹をGETニヤリ
1枚はキロをこえてますバイバナナ2キロ弱ってとこでしょう♪

頻繁にあたってくるのですが・・・針にかからず・・・かかっても針が折れてしまったり・・・

その後潮も止まり・・・アタリも全く無くなってしまったので・・・

帰港ヨット

港近くで・・・岩場混じりの砂地をハイテクマシンの魚群探知機HE51Cが発見してくれたので・・・・
『もしかしてコチおらんやろか?』
って思いでタイラバを投入^^

首振り振り・・・マゴチGETしちゃいましたニヤリ

本格的に狙うなら・・・今は数釣れるかもですねぬふりん

暑さのあまり・・・今回は写真はこんだけですえーっと…

しかし・・・タイラバのスカートとフック・・・かなりの消耗品DOWN
値段の関係で炎月のタングステンを使っているのですが・・・
炎月だから弱いのか・・・他のは強いのか・・・悩み中ですえーっと…
炎月タングステンは個人的に良くアタル鯛ラバだと思ってるので使い続けたいのですけどね・・・
シマノさんどうにかして下さいえーっと…
ラバースカートは難しいかもしれないけど・・・フックの折れや・・・黒いハリス?のキレは・・・改善の余地アリだと思うんですけどね・・・
新品購入時のフックではとても心もとないんでサイズアップして使っていてこの結果なんで・・・
せめて最初からサイズ上げたフックは装着していて欲しい・・・

愚痴?文句?になってしまいましたが・・・
次回もお楽しみに~にっこり  


Posted by ルートスリー at 10:47Comments(10)

2010年08月19日

お盆休みは・・・

今回は釣り無し・・・

・・・

・・・

・・・

初盆なので困ったな

・・・でも

・・・ちょっとしちゃいましたえーっと…

・・・でも

・・・ボーズうるうる

今年は・・・今年も?
鹿児島の指宿に遊びに行ってきましたぬふりん





こちらはホテルの部屋からの写真なのですが・・・

指宿のいわさきホテルというホテルに今回は宿泊してまいりました♪
このホテル・・・めちゃめちゃ広いひょえー
子供とプールで遊べる宿ということで選んだのですが・・・
ホテルや食事はかなり↑↑でしたエヘッ





で・・・毎回指宿に行った時は近所の『山川港』に行くのですが・・・

今回は朝まずめがド干潮・・・

メッキを狙うも・・・反応無し・・・

カンパチポイントでショアジギをしようか迷っていましたが・・・

人間の朝飯タイムになり・・・

ショアジギをすること無く結局ボウズ・・・

でも・・・ここは潮の時間さえ良ければ・・・フィッシングパパにはかなり楽しめる場所ですのでオススメですグッ

その次の日には・・・宮崎の青島にも行ったのですが・・・

熱さでダウン↓

釣りは無しでしたえーっと…

さて・・・来週は・・・また鯛ラバに行ってきますUP
ご期待あれにっこり  


Posted by ルートスリー at 14:07Comments(0)

2010年08月04日

鯛Lover♪大漁!!

2010/8/3(火) 小潮 晴れ





ざっとこんなもんです肯く
実質2~3時間の釣果ですキラキラ

今回は風も無く・・・波も無いので・・・思い切って・・・





こんなとこまで来ちゃいましたニヤリ
そう・・・『小ヶ瀬』です。
思えばショアジギしてる時にゴムボートやバスボート、シーカヤックが来てジギングしてる姿を目撃したことがあった・・・
その時は『危ないよな~』って思っていたのですが・・・
船頭にそのことを聞いてみた時があったのですが、その時に『ゴムボートは意外と大丈夫なんだよ』って言われ関心した思いがありますおっ
でも・・・まさか自分が行くことになるとはえーっと…

朝一はモヤがかかっており近場でタイラバ開始。





こんなのや・・・





こんな子が魚探を頼りに釣れちゃいますにっこり

晴れてきたので思い切って小ヶ瀬に向かって瀬の近くを探りますが・・・

反応はすごく良いのですが・・・漁師さんも釣れていない様子・・・

ならばと・・・魚探を無視して深場の潮目に移動ヨット

これが大当たりUP
真鯛ラッシュでしたハート





調子に乗ってファイトシーンの撮影ぬふりん
アブのソルティーステージって竿なんですが・・・値段の割にとってもイイんでない?





GPSが無くても・・・安い魚探でも・・・なんとかなるもんですぬふりん

でも・・・大きい船欲しいな・・・えーっと…  


Posted by ルートスリー at 10:42Comments(4)
2010/7/31(土) 中潮

え~っと・・・・
今回はタイトルに『ボートタイラバ+海水浴』とありますが・・・
正確には『海水浴+ボートタイラバ』ですえーっと…
↑書き方一つで家族に怒られてしまいますぎゃー

今回は親族一同で苓北町の富岡海水浴場に行ってきましたにっこり
私は前夜入りし夜明けからポイント探索に・・・

実際に行ってみると・・・外海は荒れぎみ・・・
ならば・・・内海にニヤリ
富岡は2~3分で外海と内海が行き来できるのがイイUP

こちらはベタナギヨット

魚群探知機(ホンデックスHE-51C)の電源を入れてポイントを探してみると・・・





こんなんでましたグッ

個人的には刺身No1のオオモンハタ。こいつを2匹。
さらに写真は無いのですが・・・ガラカブとフエフキの子を1匹ずつ。

みんなが到着したとの電話があり・・・港に帰りしなにエギをキャスト・・・

1キロ程のアオリちゃんGET音符

人が入れないポイントは・・・アオリはイイハート

みんなで現地で刺身にしちゃいましたので・・・画像全く無しですはっ





しばらく海水浴を楽しみ・・・(↑左のちっちゃいのが愛息)

昼の潮で釣り初体験のイトコを誘い出航ヨット





オオモンハタGETグッ

写真無しだったのですが・・・この後・・・
私も釣ったことのないくらいのオオモンハタ(特大)1.5キロ位のを釣り上げてくれましたひょえー

その間私は・・・一度青物らしき引きがあったのですが・・・フックアウトでボーズ◎

・・・とっても楽しい夏の思い出になりましたぬふりん  


Posted by ルートスリー at 11:20Comments(2)