スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at
2009/7/28(火) 小潮 

またまた行ってきました天草にラブ

今回も・・・高浜の秀漁丸さんにお願いして沖磯に渡ってきましたヨット
前回に引き続き小ヶ瀬という沖磯なんですが・・・今回は予報とちがい雨が降り・・・写真があまりありませんうるうる





帰りの船なんですが・・・遠くに見えているのが小ヶ瀬ですえーっと…

さて・・・本日も前の晩から出発し、現地で朝5時まで仮眠zzz
20分位で現地に着いたのですが・・・荷物を降ろしているとなにやら水面がざわざわ・・・

ざわざわ・・・

ざわざわ・・・

ざわわ・・・

キラキラキラキラ

絶対に『ナニカ』いる・・・ハート

早速ミノーをキャスト!!

1投目で・・・

こんなんがエヘッ





ブリ・・・鰤・・・ぶり・・・の・・・子・・・ヤズぬふりん

まな板の上ですみません困ったな

こいつが・・・ ワンキャストワンヒット!

お祭り騒ぎUP

〆る暇もないくらい釣れる釣れるびっくり

こんな時にと・・・普段釣ったことのないルアーを投げてみると・・・やっぱり釣れるにっこり
ちょっとマニアックな話?なんですが、『忍キャス』ってルアー・・・今まで何も釣ったためしなかったんですが・・・釣れます。
っていうかこんな状況なら・・・針さえ付いていれば本当になんででも釣れますあはっ多分ただのオモリでも・・・

朝のフィーバータイムで・・・結果は22匹(釣り上げてから海に落ちた、小さすぎて逃がした魚はプライスレス)





まだまだクーラーの中に在庫してますグッ

で・・・飽きてしまい・・・ちょっと大型を狙ってみようと色気付くと・・・

・・・

・・・

なんの反応もなく・・・

潮も流れなくなり・・・

ヤズも釣れなくなり・・・

ワームを投げてみて・・・

こいつタバコ





ガラカブちゃん♪けっこうでかいのが2匹べー

で・・・またもヤズを狙いましたら・・・1度大型のアタリがありましたが・・・アワセを入れた直後に痛恨のラインブレイク雷雨PEに傷が付いていたのか・・・PEから切れてしまいました・・・ってか切れてなくても多分・・・タックル的に取れない魚でした・・・恐らくヒラマサ・・・

本当はハガツオが食べたかったのですが・・・今回もハガツオは回遊してきませんでしたうるうるでも・・・ヤズでも嬉しい音符

タックルデータ
大型用
ロッド:ガマカツラグゼ チータ 11ft
リール:シマノ ツインパワー 6000番
PE:3号
リーダー:フロロ8号(ポンド表示は苦手です)
中、小型用
ロッド:メジャークラフト 9ft シーバスロッド
リール:シマノ バイオマスター 4000番
PE:1号
リーダー:フロロ5号 
小型、根魚用
ロッド:ダイコー トライバル 8ft位 エギングロッド
リール:シマノ エルフ2500SDH
PE:0.8号
リーダー:フロロ3号
  


Posted by ルートスリー at 10:21Comments(0)

2009年07月18日

長男の誕生日☆

平成21年7月18日(土)

本日は・・・長男のお誕生日ケーキパチパチ





今日で・・・祝1歳になりますエヘッ

・・・確かにブログタイトルの『車屋業務&釣り日記』とは・・・なんも関係ありませんえーっと…

でもいいんですムスッ

だって・・・子供が成長できるのは親が頑張ってるからなんですもの・・・多分普通

今日はちょっと早く店じまいぬふりん
1年に1回しかない日ですからね晴

で・・・

関係ないけど・・・

うちのお店に自販機がきましたワイン





金儲け・・・

じゃなくてパー

うちのお店の前がバス停なんdすけど・・・すぐ近くに自販機がなかったんです。
さらに・・・日よけもないんで・・・
あったがいいかな?って思いましてニヤリ

さらに・・・自分たちの都合で買いにいくのが面倒だからにっこり

いつか・・・儲かったらバス停に勝手にベンチを設置する予定(いいのかはわからないけど)ですえーっと…

このバス停を利用される方は・・・気長に期待しといて下さいニヤリ  


Posted by ルートスリー at 14:03Comments(0)

2009年07月15日

初☆釣行記

2009/7/14(火) 晴れ 小潮 風強し ブー

久々に休みをとって・・・行ってきました天草にハート

釣り・・・といっても私はルアーマン音符
餌釣りは・・・アジ子釣りくらいしかしませんにっこり

一般の方が見ることが多いと思いますので・・・まず『何が違うの?』という疑問を先にお答えしますパー

ルアー(疑似餌)釣りとは・・・簡単に言うとオモチャのような小魚等(海老や蟹、虫等様々)をイミテートしたものに針を付け、あたかも小魚が逃げ惑うように動かして魚食魚(肉食獣みたいなもの)の食性を刺激して釣る方法ですタバコ

テレビで江口洋介やダウンタウン、糸井重里、奥田民生・・・等の著名人がバス釣りをしている姿を観た方もいるのでは・・・?
まさにあれが『ルアー釣り』です。

魚食魚は淡水、海水共にいるのですが、私は趣味と実益(食べる)を兼ねて海ばかり行く派ですエヘッ

さて・・・前置きが長くなってしまいましたが・・・釣行記です晴

13日(月)の夜に熊本市を出発し、夜中に天草(高浜)に着。
今回は日頃お世話になっている秀漁丸さんに瀬渡しをして小ヶ瀬に行ってまいりましたUP

小ヶ瀬とは・・・天草の西海岸側に浮かぶ瀬です。他には大ヶ瀬というのもありますヨット

あまりに海と磯が美しく思えたので・・・パチリカメラ





朝の5時半頃に磯に到着すると・・・けっこうな風が・・・でも今回のルアー釣りにはそこまで影響無しです^^
重いルアーを投げて・・・沈めて・・・巻き上げる・・・ショアジギングやキャスティング等と呼ばれているルアー釣りをするからです音符
メタルジグという鉄の塊のようなもの・・・下の写真の下2個がまさにそれです。
これを投げて・・・高速で巻いたり・・・竿をしゃくったり・・・というハードな釣りですわー・・・というか釣れなければ単なる労働ですびっくり





でも・・・こんなハードな釣りで主に狙える魚って・・・ブリ、カンパチ、ヒラマサ、スズキ・・・等の超高級魚ばかりなんですパチパチ

大体は・・・季節は今ではないのですが・・・今回は『癒し』を求めて行ったのと、『夏の磯の調査』という名目だったので・・・
何が釣れるかはデータ無しえーっと…カツオでも釣れるといいな~程度の気持ちでキャスト開始☆

早速・・・『ゴンッ!

・・・シイラ・・・ってか・・・ミニラ(約30cm弱)・・・

君じゃない・・・

・・・ミニラ

・・・ミニラ





ミニラの猛攻にあい・・・キープは6匹困ったなヒット&リリースは数えきれず・・・

ミニラ(正式名じゃ多分ない)は・・・美味しいんです。塩焼きなんか格別に旨いんです・・・でも・・・そんなにいらない・・・
良く引くし楽しいんです・・・
でも・・・
そんなにいらないDOWN

どうせなら・・・お父さん連れて来て・・・

ちなみにシイラの成魚は2m近くになりますびっくり熊本でも昨年は船で1m80cmというビックシイラが釣れてます雷雨

でも・・・磯ならこんなもんですアウチ

ミニラの襲来が一息ついて・・・足元にサラシが広がっていたので・・・スズキ君はいないかな?
軽い気持ちでバイブレーションをキャスト!
フォール中にラインが止まり・・・??



もしや・・・

スズキ君ハート

会いたかった・・・

忘れられたかと思ってた・・・

もう・・・

で、合わせを『ビシッ

ガツッ

動かない・・・ん?根掛かり?

すると・・・

竿が下に下にグイグイ入っていき・・・

耐えて耐えて・・・

あがってきたのは・・・





60cmの立派な天然真鯛キラキラ

正直磯でルアーで釣ったのは
船からのルアーでは何度かあるんですけど^^

で・・・気分を変えてカツオを狙ってみると・・・

ゴンッ

マジ!?本命!?

・・・でも・・・なんか違う・・・

カツオより引かない・・・

ヤズ(ブリの子)やネリゴ(カンパチの子)とも違う気が・・・

でもそこそこ引く・・・

あがってきたのは・・・





40cmくらいの立派なイサキハート

ビックリです。イサキってルアーで釣れるんですね~ってかなんかの間違いで食ってきたんだろうな~
って思い、気分を変えてもう一度キャスト!





またも同サイズのイサキラブ

帰ってから調べてみたんですが・・・たまに釣れることがあるみたいですおっ

そんなこんなで満足しちゃったんで・・・かなり早いのですが、11時には船に迎えにきてもらっちゃいましたにっこり

その後・・・この真鯛は『愛媛風鯛飯』『カルパッチョ』『刺身』『潮汁』『カマの塩焼き』『塩焼き』『頭の煮付け』に変身し、
イサキは『塩焼き』『シャブシャブ』『刺身』に変身しましたとさごはん

ちなみに真鯛は産卵しておらず、油ノリノリで超美味でしたグッイサキも・・・最高ですか~!最高デ~ス☆  


Posted by ルートスリー at 11:22Comments(2)

2009年07月11日

バギー紹介^^





雨がひどいです・・・うるうる

そんな雨の日に・・・なぜかバギーの紹介しますえーっと…

こちらが・・・当店が扱っているバギーのうちの1台ですが・・・皆様はバギーについてどのような印象をもっているのでしょうか?

多分・・・1番に『すぐ壊れる』という印象ではないかとは思います肯く

何故にそのような印象なのか・・・私が1番に思いつく理由はネット等で販売している『超格安バギー』のせいではないかと思います。
超格安バギー』は『お客様で組み立てられる』等を歌い文句にして販売している物が多いのですが・・・
その多くは(ほぼ100%に近い)海外製〈東南アジア、中国製が主〉なのですが、素人の方が組み立てをした程度では『絶対に』真っ直ぐも走りませんし、すぐに壊れてしまいます。

それは何故か?

理由は簡単です。アッチの人間が手抜きをして作成しているからですぷんぷんボルトが無いのは当たり前。あるべき場所にグリスが入っていない、新品なのに曲がっている等・・・その程度の手抜き作成の低レベルの品物をそのまま超格安販売しているので、当然故障してしまいます。

当店で販売している商品も海外産なのですが、海外産でも『レベル』が勿論あります。洋服や電子機器でも中国産でレベルの違いがあるのと同じです。
当店の仕入れているレベルの品物でも正直手抜きは多々見られますげんなりただし、当店では『組み立て、整備』をして、試乗もして、悪い部品に関しては国産の物と交換してから販売をしていますパチパチ・・・正直に言いますと、そこまでしないと怖くて販売できない代物ですひょえー
逆に・・・そこまでするお店ではクレーム等はかなりありませんグッ

最近熊本では数多くのバギーが見られるようになり、『流行ってきている』と実感できるようになりましたにっこり同じ品質の商品を同じ価格で、現在熊本では一緒に販売店がタッグを組んで販売をしております。テレビCMや『タンクマ』等で見られた方も多いのではないかと思います。
ただ・・・その他のお店では残念なことに『売りっぱなし』のお店があるのも事実なので・・・そこはしっかりと見極めて下さいうーん

さて・・・バギーについて少しはご理解して頂けたでしょうか困ったな販売店がちゃんとしていれば大丈夫』ということだけでもご理解して頂ければと思いますにっこり

バギーは楽しい乗り物です^^

バギーと一口で言っても様々な種類があります。上の商品は一人乗りで50ccなのですが、その他にも3輪バギーや二人乗りバギー等様々な種類があります。
当店で扱っている商品の一部をここで紹介すると・・・





後ろが1輪の二人乗りの3輪バギー(250cc、クラッチ式、バックギア付き)や・・・





逆に前1輪の二人乗り3輪バギー(150cc、CVT、バックギア付き)等・・・まだまだ紹介できないくらいありますUP

私も乗っていますが、子供を乗せると大喜びですにっこり

さて・・・雨も小降りになってきたのでこのへんで・・・このブログの記事で皆様のバギーに関する意識がすこしでも良い方向に変わって頂ければ幸いですぬふりん  


Posted by ルートスリー at 11:41Comments(0)

2009年07月04日

皆様はじめまして^^

熊本市鹿子木町で車屋さんをオープンさせて頂きました車
ROUTE3ルートスリーと申しますキラキラ以後皆様宜しくお願い致しますルキョロキョロ





場所は・・・名前のように『3号線沿い』ですえーっと…

一応・・・顔出しNGと自分では決めておりますが・・・初投稿ということで・・・私の写真なんか載せてみちゃいますエヘッ





取り扱い商品の・・・バギーですグッ
中古車屋さんなんですが、新車や新車のバギーなんかも取り扱ってます音符

そもそもバギーとは何?
という方もいるかとは思いますので・・・簡単に説明しときます。

当社←(初めて言ってみたのでちょっと恥ずかしいびっくり)で取り扱っているバギーとは・・・
1、公道走行OKな乗り物。
2、普通免許で乗れる乗り物。
3、ヘルメットはいりません。
4、1人ないし2人乗り(車両により)できます。
5、車庫証明不要です。
6、楽しい乗り物ですラブ

以上、簡単な説明でしたにっこり

興味のある方は・・・『タンクマ夏号』に記事が掲載されていますので・・・ご確認下さい晴
こちらのバギーですが、試乗できますので、是非乗ってみたい方は気軽に遊びに来て乗ってみて下さいヒヨコ
晴れた日に来て下さい。じゃないと・・・試乗したら濡れますえーっと…

一応・・・店舗の写真ですカメラ





もういっちょにっこり





縦に長~いお店ですピッピ

もともと・・・3ヶ月前までは・・・荒地でしたえーっと…
雑草の除去から始めて・・・工場の建設?までけっこう手作業でお店を作りあげましたUP

こんなお店ですが、整備に関しては整備暦30年以上の超ベテラン整備士もいますので、売りっぱなしのお店じゃありません☆
注文販売、修理、車検、鈑金、清掃、オイル交換、魚釣り?等々・・・車に関することならなんでもご相談下さいハート
魚釣りは・・・趣味ですんで・・・雑談等大歓迎です猫
ちなみに・・・海でのルアー釣りが大好きです流れ星
イカ、スズキ、アジ、メバル、ブリ、カンパチ、ヒラマサ、タイ、シイラetc・・・釣ってます音符

なんのこっちゃよくわからなくなったところで・・・

地域密着型の低価格で安心できるお店を目指して頑張っていきますので、皆様宜しくお願い致します音符

  


Posted by ルートスリー at 11:52Comments(2)