スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2010年08月25日

鯛LoverⅡ

2010/8/24(火) 大潮 晴れ

またまた行ってきましたエヘッ

釣果は・・・ご覧のと~りUP





真鯛2、ネリゴ(極小)1、マゴチ1の・・・やや貧果ぬふりん





波や風も無かったので夜明けと共に目的の小ヶ瀬近くのポイントへヨット
小さいですが・・・左が小ヶ瀬で右は大ヶ瀬グッ

ポイント?と勝手に思っている場所に着き、タイラバ投入~

1投目でアタリ☆

エソ・・・

でも・・・エソが釣れるのは時合と判断UP前向きなんですニヤリ

で・・・エソをリリースしてポイントがずれていてもおかまい無しの2投目♪

真鯛のアタリ!!

水面での・・・フックアウトDOWN

でも・・・その後ポイントを移動してベイトを探すとすぐに上の2匹をGETニヤリ
1枚はキロをこえてますバイバナナ2キロ弱ってとこでしょう♪

頻繁にあたってくるのですが・・・針にかからず・・・かかっても針が折れてしまったり・・・

その後潮も止まり・・・アタリも全く無くなってしまったので・・・

帰港ヨット

港近くで・・・岩場混じりの砂地をハイテクマシンの魚群探知機HE51Cが発見してくれたので・・・・
『もしかしてコチおらんやろか?』
って思いでタイラバを投入^^

首振り振り・・・マゴチGETしちゃいましたニヤリ

本格的に狙うなら・・・今は数釣れるかもですねぬふりん

暑さのあまり・・・今回は写真はこんだけですえーっと…

しかし・・・タイラバのスカートとフック・・・かなりの消耗品DOWN
値段の関係で炎月のタングステンを使っているのですが・・・
炎月だから弱いのか・・・他のは強いのか・・・悩み中ですえーっと…
炎月タングステンは個人的に良くアタル鯛ラバだと思ってるので使い続けたいのですけどね・・・
シマノさんどうにかして下さいえーっと…
ラバースカートは難しいかもしれないけど・・・フックの折れや・・・黒いハリス?のキレは・・・改善の余地アリだと思うんですけどね・・・
新品購入時のフックではとても心もとないんでサイズアップして使っていてこの結果なんで・・・
せめて最初からサイズ上げたフックは装着していて欲しい・・・

愚痴?文句?になってしまいましたが・・・
次回もお楽しみに~にっこり  


Posted by ルートスリー at 10:47Comments(10)