スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2013年03月10日

女池菜

2013/3/10(日) 雲/雨 中潮

車屋も…釣りも…関係ない内容ですえーっと…

皆様…

女池菜という野菜をご存じでしょうか?

…多分…知っている人は極少数…九州では皆無に近いかも…

女池菜とは…新潟市の女池という町(鳥屋野地区)で栽培されている野菜なのですが…

http://www.city.niigata.lg.jp/business/shoku_hana/shokutohana/meisan2/osusume/vegetables/meikena.html

↑勝手に貼り付けたですが…多分問題無いでしょうえーっと…

なんさまうまか

とですニヤリ





我が家ではこのように鰹節にめんつゆをかけて食します。

まず…流通することは…無い野菜ではないでしょうか…

何故私は食べれるのかと言うと…実は私は新潟県民と熊本県民のハイブリッド音符

なので身内が新潟におり、毎年送ってきますぬふりん

基本的に野菜嫌いな私ですが…これは好きハート

とても甘くえぐみも無く柔らかい野菜ですのでお子様でも大好きな味なのですUP

何故このブログに載せたかと言いますと…

少しでも多くの人に知って頂き、もっと流通して欲しく…書きました普通

こっちでも手軽に買いたいな…  


Posted by ルートスリー at 13:51Comments(0)
2013/3/4(月) 小潮 晴

今日はまたまた…太刀魚釣りに行ってきました音符

今の時期は…太刀魚激旨なんですキラキラ

午前中はベタ凪の予定ですが午後からは風が吹く…

そんな天気なので外海は無理…

なので太刀魚なんですにっこり

で…





6本だけえーっと…

大きくて指4本…今回は小さ目でした…

夜明け直前~に立て続けに5本ヒットしましたハート

フォールでもバンバンあたってきちゃう始末で2本のジグロスト…

で…気分を良くしてシーバスに移行したのですが…反応無しハートブレイク

で…なぜかメバルが1匹困ったな

その後再び潮が多少動き出したので太刀魚に戻ってみても…

ベイト見つからず…1本追加で終了えーっと…





旨そうでしょ~食事

で…





帰りましたアウチ

この写真…よ~く見ると…エンジンが115馬力に替わっていますニヤリ

そうなんです…載せ替えしちゃいましたにっこり

90馬力→115馬力ですが…速くなりましたエヘッ

最高速は…いまのとこ57㎞ですね…60㎞くらいまでは出そうです音符

速くなっただけでなく…燃費も良くなりましたハート

マッチングって大事なんですね~

以上ですおっ  


Posted by ルートスリー at 13:01Comments(0)

2013年03月02日

エアロ装着☆

2013/3/2(土)





昨日載せていたエアロ装着ですエヘッ

ご本人様の許しが出たので載せちゃいます音符

上は…ノーマル状態のエルグランド車

本人曰く…『おぢさん車』…
でも…ノーマルはノーマルの良さがありますよぬふりん
若い方には…確かに…かもしれませんが困ったな

で…

装着後がコチラ↓





カッチョイイ~♪

ご本人も気に入ってくれた様子で…

しめて36,000円で出来上がり(格安でとのことなのでエアロ代含む)わー

アルミは…当店にあったやつを装着バナナ

正面の写真がコチラ↓





違和感無く仕上がっておりますにっこり

ちょっとは…素人に毛が生えたレベル…の毛が伸びましたニヤリ

このブログを見た方で…お考えになった方に向けて…
くれぐれも…この値段で今後もする…と決して思わないで下さいえーっと…
昨日も載せていたように…友人+保証できない…という前提でのことでやった金額えーっと…

もし…どうしても…
という方は…あくまでも『私の練習材料』『仕上がり保証はしない』『時間は頂く』
この三原則を厳守で…
価格は要相談ですねえーっと…
エアロでも値段は違ってきますし…エアロの加工がいる場合もあります。

ちなみに…ネットの某オークションで
『素人でも簡単取り付け!』等うたっている格安エアロ…
先ず無理ですアウチ
基本が安心と信頼の中〇産なので…そのままですとほとんど合いませんえーっと…
かなり波うっていたり…新品なのに所々パテがうってあったり…
このようなのでも取り付けは可能ですが…(今回はこんな品物)
その工程の違いでも取り付けの際に多少の価格は変わってきます…
何が言いたいかと言いますと…
『本当の素人の方が安易に手を出すのは危険すぎ』
ですアウチ

しかし…今回の塗装は我ながら上手くいった~ハート
あくまでも…塗装に関しては素人なのですが…
素人同士であれば見た目には解らないかったですUP

さて…3月も頑張ロー  


Posted by ルートスリー at 18:14Comments(0)
2013/3/1(金)

久々お仕事内容のブログですエヘッ

最近…にはじまったことでは無いのですが…仕事内容のブログ無さすぎえーっと…

え~っと…

先ず…本日は福岡へ納車へ行って帰ってきましたエヘッ

今月は…福岡納車がまだ2台残ってます…普通

ん~おかげさまで…2月は良く売れましたぬふりん

しかも…goo-netには嬉しすぎるような当店のレビューを載せて頂いたり…しました音符

で…タイトルにもある『こんなこともやってます』ですが…





車屋さんなんかで見かける?光景ですが…(どっちかと言うと鈑金屋さんですが…)

エアロの塗装ですニヤリ
ちなみにこの上の写真は未塗装のエアロです。単なる『白』の状態ですね。

でも…本格的にではありませんえーっと…

趣味の延長上…素人に毛が少し生えた程度…のです困ったな

年下のお友達がエアロを破格で付けたい!との相談があって…

俺でいいのなら塗るよ~とえーっと…
責任はもてないけどね…

以前にもちょっとしたスリ傷程度ならちょいちょいやっていたのですが…
こんな大物は初めてガーン
しかも…エルグランド用なのでかなり大きめ…

で…

結果は…





写真でわかりますかね…

初の割に(しかも3コートパールはっ)なかなか上手にできました音符

明日装着予定なので…アップの許可が出れば装着前、後をアップしますエヘッ

ちなみに…使っている道具は…普通に手に入るエアースプレーガンと磨き用のポリッシャー、サンダーですグッ
コンプレッサーは必要ですが…(←多分ここが『素人に毛が生えた』部分です)

でも…頼まれても…仕事でするのは…時間的に厳しいかな…

仕上がりは保証しない!

時間は貰う!

だったら…練習がてら引き受けてもいいかな…  


Posted by ルートスリー at 18:49Comments(0)