
天気がイイので・・・

日頃沖磯に持って行くルアー達を洗って虫干ししてみました

・・・仕事中ですけど

他にもリール、竿、クーラー、バックなんかも洗っちゃいました

次回の出撃がまた楽しみになりました

検索キーワードで『ショアジギング タックル』という項目がけっこうあったので、キャスティングで良く使うジグを紹介します。
あくまでも個人的な意見なのですが、熊本では・・・
キャスティングして底をとってからのジギングでは『MMジグ』や『シーフラワー』、『ショアブルー』が私は今までに実績があります。番外では『アサイチ』というジグも密かにお気に入りです。『撃投ジグ』は・・・よく使うのですが・・・まだ大型の実績は無しです

体力的に楽なのは引き重りの少ない『MMジグ』や『アサイチ』がオススメです

ナブラが沸いた時によく使うのは・・・
断然『ムーチョルチア』です

ただ巻くだけで良く泳ぎますし、よく飛びます

実績は・・・小型中心ですが、ネリゴ、ヤズ、ヒラゴ、サワラ、シビ(マグロの幼魚)、・・・等です

ミノーやジグミノー、トップはまたの機会に書き込みします

・・・今回は興味のない人にはあまり理解できない内容ですみませんでした

Posted by ルートスリー at
11:59
│Comments(0)