2010年01月27日
過去最大カンパチ☆
平成22年1月26日(火) 晴れ 中潮
え~・・・
やっと更新できました
楽しみに開いてくださっていた方には大変申し訳御座いません
↑そんな人いるのかな
合間に2回程ショアジギングに行っているんですが・・・
1回はブリとサワラを釣ってはいるものの・・・
ストリンガーに繋いでいたら写真を写す前に脱出・・・
サワラに関してはスカリに入れている合間にウツボにパクリ・・・
もう1回は・・・このブログを見てくださった方と初釣行したにも関わらず不発
・・・
でも・・・やっと『ネタ』ができました
タイトルは『ROUTE3の車屋業務&釣り日記』なので仕事の事で更新すればよかったのですが・・・
なにより『釣り』を更新したかったので控えておりました
さて・・・今回は・・・いつもの『ショアジギング』ではなく、『オフショアジギング』です
知人からの誘いもあり・・・ちょっとだけ船で浮気してきました
今回のジギングは本渡より出航している『第3飛翔丸』。
熊本では超有名なジギング船です
だいぶ前からお世話になっているのですが、仕事のからみもあり約半年以上乗っていなかったのですが・・・
この船頭(山田さん)はやっぱり楽しませてくれました
事前では厳しいかも・・・という答えでの出航だったのですが・・・ポイントに着いてすぐに私に5キロほどのブリがHIT!
その後は・・・予想通りの激シブ状態・・・
『昼の潮が動くまでは何も釣れない』との言葉で・・・その時間までお遊び^^
そして・・・潮が動いた一瞬に・・・ アタリラッシュ!!
まず1名の方がネリゴ(カンパチの子)をHIT!続けて同行者が良型のカンパチをHIT!そして・・・私には・・・

こんなん出ました
サイズは・・・8キロ
・・・逆光の為しかめっ面で人相悪くてすみません
でも・・・嬉しくて自分入りの写真入れちゃいました
自身のカンパチとしては最大の大きさでした
アタリがあってから・・・ラインを巻いては出され巻いては出され・・・しまいにはリールが巻けない程に・・・
ちなみに・・・ロッドはダイワのパシフィックファントムBg、リールはダイワのフリームス(いつものショアジギ用)PE2号、リーダー14号、ジグはアイルメタルCSの150gだったのですが・・・
今回ばかりは『高いリール』の必要性を感じました・・・
他にも同時に他の方にブリ等も連続HITしました

6人の釣果で・・・数はやや少ないのですが・・・型はけっこう良かったのでかなり楽しい釣りができました
船頭の山田さん、この場をお借りしてなのですが・・・ありがとうございました
皆様・・・ ジギングは楽しいです
え~・・・
やっと更新できました

楽しみに開いてくださっていた方には大変申し訳御座いません

↑そんな人いるのかな

合間に2回程ショアジギングに行っているんですが・・・
1回はブリとサワラを釣ってはいるものの・・・
ストリンガーに繋いでいたら写真を写す前に脱出・・・
サワラに関してはスカリに入れている合間にウツボにパクリ・・・
もう1回は・・・このブログを見てくださった方と初釣行したにも関わらず不発

でも・・・やっと『ネタ』ができました

タイトルは『ROUTE3の車屋業務&釣り日記』なので仕事の事で更新すればよかったのですが・・・
なにより『釣り』を更新したかったので控えておりました

さて・・・今回は・・・いつもの『ショアジギング』ではなく、『オフショアジギング』です

知人からの誘いもあり・・・ちょっとだけ船で浮気してきました

今回のジギングは本渡より出航している『第3飛翔丸』。
熊本では超有名なジギング船です

だいぶ前からお世話になっているのですが、仕事のからみもあり約半年以上乗っていなかったのですが・・・
この船頭(山田さん)はやっぱり楽しませてくれました

事前では厳しいかも・・・という答えでの出航だったのですが・・・ポイントに着いてすぐに私に5キロほどのブリがHIT!
その後は・・・予想通りの激シブ状態・・・
『昼の潮が動くまでは何も釣れない』との言葉で・・・その時間までお遊び^^
そして・・・潮が動いた一瞬に・・・ アタリラッシュ!!
まず1名の方がネリゴ(カンパチの子)をHIT!続けて同行者が良型のカンパチをHIT!そして・・・私には・・・

こんなん出ました

サイズは・・・8キロ

・・・逆光の為しかめっ面で人相悪くてすみません

でも・・・嬉しくて自分入りの写真入れちゃいました

自身のカンパチとしては最大の大きさでした

アタリがあってから・・・ラインを巻いては出され巻いては出され・・・しまいにはリールが巻けない程に・・・
ちなみに・・・ロッドはダイワのパシフィックファントムBg、リールはダイワのフリームス(いつものショアジギ用)PE2号、リーダー14号、ジグはアイルメタルCSの150gだったのですが・・・
今回ばかりは『高いリール』の必要性を感じました・・・

他にも同時に他の方にブリ等も連続HITしました


6人の釣果で・・・数はやや少ないのですが・・・型はけっこう良かったのでかなり楽しい釣りができました

船頭の山田さん、この場をお借りしてなのですが・・・ありがとうございました

皆様・・・ ジギングは楽しいです

Posted by
ルートスリー
at
10:58
│Comments(
2
)
この記事への
トラックバック
トラックバック
Posted by けん at 2010年01月28日 07:25
けんさんコメント有難う御座います♪
カンパでした^^・・・かなり旨し!です^^我が家にはまだまだ在庫しております^^
おすそ分けしても良いのですが・・・まずは自分の1本を楽しみに精進しましょう(爆)
けんさんもショアジギ病になってしまいましたか・・・^^ならば次はきっと獲れます☆
また予定合わせて是非行きましょう♪
カンパでした^^・・・かなり旨し!です^^我が家にはまだまだ在庫しております^^
おすそ分けしても良いのですが・・・まずは自分の1本を楽しみに精進しましょう(爆)
けんさんもショアジギ病になってしまいましたか・・・^^ならば次はきっと獲れます☆
また予定合わせて是非行きましょう♪
Posted by ルートスリー
at 2010年01月29日 10:54

ヒラスかと思ってたらカンパだったんですね^ロ^;
食い意地の張ってる自分としては、ブリとの食味の違いが気になるところですが…ブリしか食ったこと無いんですけどね(爆)
ショアジギにはカナリはまりました!ジクも自作しますので、爆釣ジグがあったら教えて下さい(笑)