2009年10月14日
沖堤ショアジギング!!
10月13日(火) 長潮 晴れ 
最近ブログさぼってました
・・・っていうか忙しすぎて・・・釣りも行けず・・・休みもとっておりませんでした
仕事のことでのブログの『ネタ』はいっぱいあったのですが・・・
独立当初の一ヶ月の予想売り上げ台数を、おかげさまで3ヶ月目にして倍になってしまったもので・・・
2ヶ月分も仕事しちゃいました
それはさておき・・・
今回は調査釣行というつもりで牛深の後浜の沖にある一文字沖堤防に渡ってきました
今回は『初丸』さんという瀬渡船でした。
以前はちょこちょこ行ってたのですが、今回は久々ということもあり、データも全く無い為にドキドキしていってきました
大体今の時期には『ネリゴ(カンパチの幼魚)』『カンパチ』『サワラ』『シビ(マグロの幼魚)』なんかが釣れていたのですが、今回は・・・

足裏程度のミズイカちゃんが4ハイ(写真指入ってた・・・)

ヤズ1匹・・・

スーパー外道のエソ1匹・・・

あわれなカマス1匹
でした
■カマスは目の前で漁師が手釣りでかなりの数を釣っていたので、釣り方を工夫すれば数釣りができるかもしれません。
(流れが強いのでワームや小型ミノーは無理でした)
■イカの数はかなりいます。エギの3寸を持って行くならばかなりの数は釣れるとは思います(※乱獲注意)
■ヤズですが・・・今回は潮が全く動かないのを解っての釣行でしたのでこんなもんです
むしろ『奇跡』でした
アタリは3回あったのですが、そのうち2回はバラシ・・・
1回目はあまりにも潮が動いていなかった為、根魚を狙うつもりで30gのMMジグをシーバスロッドで沈めて1投目・・・『悲劇』は起こってしまいました・・・
底をとりスローで3~5シャクリ・・・『ドンッ』というアタリ・・・
『青物!!』と思い大きくアワセ、巻き上げ。
しかし・・・かなり重い・・・すると・・・がんがん走り出し、下に下に首をフリフリしながら走ってきて・・・
根に巻かれてラインブレイク
経験上3kg~のカンパチだと思いました
シーバスなら同サイズなら絶対獲れるのに・・・青物はやっぱり強かとです・・・
2回目はショアジグロッドでだったのですが、その前にラインを組み換えていたのですが・・・なにかの人為的ミスで・・・アワセを入れたとたんにリーダーすっぽぬけしちゃいました・・・
今日は全般にアタリがあったのは『スロー』なワンピッチジャークでした。
高速リトリーブは全く見向きもされず・・・
でもショアジギって高速でしゃくって釣ったほうが楽しいですよね?スロージャークはあまり個人的にはキライだ・・・
そんな訳で・・・下調べの結果は潮が動いていれば『イマデモココモツレル』という結果でした

最近ブログさぼってました

・・・っていうか忙しすぎて・・・釣りも行けず・・・休みもとっておりませんでした

仕事のことでのブログの『ネタ』はいっぱいあったのですが・・・
独立当初の一ヶ月の予想売り上げ台数を、おかげさまで3ヶ月目にして倍になってしまったもので・・・
2ヶ月分も仕事しちゃいました

それはさておき・・・
今回は調査釣行というつもりで牛深の後浜の沖にある一文字沖堤防に渡ってきました

今回は『初丸』さんという瀬渡船でした。
以前はちょこちょこ行ってたのですが、今回は久々ということもあり、データも全く無い為にドキドキしていってきました

大体今の時期には『ネリゴ(カンパチの幼魚)』『カンパチ』『サワラ』『シビ(マグロの幼魚)』なんかが釣れていたのですが、今回は・・・

足裏程度のミズイカちゃんが4ハイ(写真指入ってた・・・)

ヤズ1匹・・・

スーパー外道のエソ1匹・・・

あわれなカマス1匹

でした

■カマスは目の前で漁師が手釣りでかなりの数を釣っていたので、釣り方を工夫すれば数釣りができるかもしれません。
(流れが強いのでワームや小型ミノーは無理でした)
■イカの数はかなりいます。エギの3寸を持って行くならばかなりの数は釣れるとは思います(※乱獲注意)
■ヤズですが・・・今回は潮が全く動かないのを解っての釣行でしたのでこんなもんです


1回目はあまりにも潮が動いていなかった為、根魚を狙うつもりで30gのMMジグをシーバスロッドで沈めて1投目・・・『悲劇』は起こってしまいました・・・
底をとりスローで3~5シャクリ・・・『ドンッ』というアタリ・・・
『青物!!』と思い大きくアワセ、巻き上げ。
しかし・・・かなり重い・・・すると・・・がんがん走り出し、下に下に首をフリフリしながら走ってきて・・・
根に巻かれてラインブレイク

経験上3kg~のカンパチだと思いました

シーバスなら同サイズなら絶対獲れるのに・・・青物はやっぱり強かとです・・・
2回目はショアジグロッドでだったのですが、その前にラインを組み換えていたのですが・・・なにかの人為的ミスで・・・アワセを入れたとたんにリーダーすっぽぬけしちゃいました・・・

今日は全般にアタリがあったのは『スロー』なワンピッチジャークでした。
高速リトリーブは全く見向きもされず・・・
でもショアジギって高速でしゃくって釣ったほうが楽しいですよね?スロージャークはあまり個人的にはキライだ・・・
そんな訳で・・・下調べの結果は潮が動いていれば『イマデモココモツレル』という結果でした

Posted by
ルートスリー
at
14:03
│Comments(
0
)
この記事への
トラックバック
トラックバック