2010/9/28(火)
私事で大変申し訳無いのですが・・・
2010/9/28に私の姉がクリニックを開院致しました。

宣伝なのですが、
こちらは予約制のクリニックなのですが・・・
簡単に説明すると、『歯のクリーニング』を個室で1対1で専門に行う歯医者さんです。
私の姉は歯科医師の免許も持っているのですが、あんまや整体、針灸の免許も所持しております。
ですので口腔マッサージなんかも行う歯科医院です
料金等の詳細はこれからなのですが・・・
実はこの日にプレオープンにしたのには理由があって・・・
2010/3/29に他界した私の父の65歳になる誕生日だったのです。
生前父は『65になったら歯科医師を引退する。』と言っていたのです。
なので・・・その日に間に合わせたかったのです。
・・・箱物は間に合わせることができました
たくさんの方々がお祝いに駆けつけて頂き誠に有難う御座いました。
今日で父の死からまるっと半年。
このブログを書いている今は複雑な心境なのですが・・・
皆様、『ゆきデンタルクリニック』を何卒宜しくお願い致します
今後また詳細等できあがりましたら、このブログにて発表致します
私事で大変申し訳無いのですが・・・
2010/9/28に私の姉がクリニックを開院致しました。

宣伝なのですが、
こちらは予約制のクリニックなのですが・・・
簡単に説明すると、『歯のクリーニング』を個室で1対1で専門に行う歯医者さんです。
私の姉は歯科医師の免許も持っているのですが、あんまや整体、針灸の免許も所持しております。
ですので口腔マッサージなんかも行う歯科医院です

料金等の詳細はこれからなのですが・・・
実はこの日にプレオープンにしたのには理由があって・・・
2010/3/29に他界した私の父の65歳になる誕生日だったのです。
生前父は『65になったら歯科医師を引退する。』と言っていたのです。
なので・・・その日に間に合わせたかったのです。
・・・箱物は間に合わせることができました

たくさんの方々がお祝いに駆けつけて頂き誠に有難う御座いました。
今日で父の死からまるっと半年。
このブログを書いている今は複雑な心境なのですが・・・
皆様、『ゆきデンタルクリニック』を何卒宜しくお願い致します

今後また詳細等できあがりましたら、このブログにて発表致します

Posted by ルートスリー at
09:31
│Comments(0)
2010/9/27(月) 中潮 雨
今回は・・・雨天+〇〇の為・・・写真ナシ
今回の釣行はいつもコメントをくださっている『ken』さんとのラブラブ釣行
世間では『オフ会』?にあたるのですかね
実はkenさんとは2回目の釣行なのですが・・・
結果は撃沈
事前情報では湯島近辺で真鯛やハマチクラスのブリ男君が釣れている・・・と風の噂であったのですが・・・
とある海岸から2馬力ゴムボで出航し
テクテク湯島を目指すとヤズ引き(青物のトローリング漁船)が何艘も
高鳴る胸を押さえながら漁船の動向と魚探を凝視したのですが・・・
不発
だんだんと漁船もいなくなり・・・(プロも釣れていませんでした・・・)
誰も周りにいなくなったので大きく移動を開始
すると・・・湯島と島原の海峡にすさまじい鳥山が
私自身初めて見たというくらい規模の大きい鳥山だったのですが・・・
なにせ2馬力。
近づいた頃には海面は穏やか・・・
今度は三角方面へ大きく移動するも・・・
大雨
2人びちゃびちゃになりながらやっと反応を発見
すぐさまkenさんがサワラをGET
お見事でした
私は遅れて『何か』をHIT
恐らく2~3キロのハマチ・・・
フックアウト
(俗に言うバラシ)
その後は・・・なにも・・・ありませんでした・・・
言い訳なのですが・・・この日はプロの方々も魚が見つからずに鬼池~熊本新港沖まで探る船もいたようで・・・
きっとこの急激な気候の変化でお魚も・・・ダルダルだったのかもしれません
・・・次は頑張ります
今回は・・・雨天+〇〇の為・・・写真ナシ

今回の釣行はいつもコメントをくださっている『ken』さんとのラブラブ釣行

世間では『オフ会』?にあたるのですかね

実はkenさんとは2回目の釣行なのですが・・・
結果は撃沈

事前情報では湯島近辺で真鯛やハマチクラスのブリ男君が釣れている・・・と風の噂であったのですが・・・
とある海岸から2馬力ゴムボで出航し


高鳴る胸を押さえながら漁船の動向と魚探を凝視したのですが・・・
不発

だんだんと漁船もいなくなり・・・(プロも釣れていませんでした・・・)
誰も周りにいなくなったので大きく移動を開始

すると・・・湯島と島原の海峡にすさまじい鳥山が

私自身初めて見たというくらい規模の大きい鳥山だったのですが・・・
なにせ2馬力。
近づいた頃には海面は穏やか・・・
今度は三角方面へ大きく移動するも・・・
大雨

2人びちゃびちゃになりながらやっと反応を発見

すぐさまkenさんがサワラをGET


私は遅れて『何か』をHIT

フックアウト

その後は・・・なにも・・・ありませんでした・・・

言い訳なのですが・・・この日はプロの方々も魚が見つからずに鬼池~熊本新港沖まで探る船もいたようで・・・
きっとこの急激な気候の変化でお魚も・・・ダルダルだったのかもしれません

・・・次は頑張ります

Posted by ルートスリー at
09:13
│Comments(1)