ライトジギング♪

ルートスリー

2012年07月10日 09:44

2012/7/9(月) 中潮 

梅雨時期…なかなか魚に会いに行っていない諸兄の方も多いのではないでしょうか

私もその一人…やっと…やっと晴れました

ベタ凪、微風、晴れ…

となれば…ハガツオやシイラを

新しい船には魚探がまだ装着されておらず…(※現在注文より1か月半待ちの状態)
ジギングやタイラバ等は厳しい状態…
ナブラを探しウロウロ…潮目を探しウロウロ…
途中ハグレシイラを3度バラシ…

さしより牛深のガン瀬付近でジギングでオオモンハタを3匹ゲット…

諦めて長島海峡から帰るつもりで進み何気なしにタイラバ…





30cmちょいのマダイちゃんが

そのあとに…3kgくらいのマダイも追加





で…適当にジギングしてみると…大型のイサキを3本ゲット

疲れたので帰ろうと思った時に…長島寄りに鳥が突っ込む姿が…

あわてて向かい…ジギングをすると直に…





80cm6kgのブリ男君

このブリ…ハガツオメインでライトタックルしか持っていっておらず…そのタックルでかかってしまいました




※タモはシイラも入るビッグサイズです

ちなみに…
ロッドはソルティステージライトジギング(アブガルシア)
リールはクラド300HJ(ダイワ)
PE1.25号、リーダー5号
ジグ MMジグ120g
…正直普段タチウオ釣ってるタックルです
潮の影響もあり…釣り上げるのに約20分
一人で行っていたので船も操船しながらなので…泣きが入りました

この時期なのに脂も乗っており、虫もいなく…激ウマでした

魚探があれば…マーキングしたかった…